ファミ通文庫
さて、突然ではあるが画面の前の読者の皆様。皆様は終末世界という言葉を聞いて、どの作品のどんな世界を連想されるであろうか。少女二人がただ、滅びゆく世界を旅するお話の世界であろうか。人類や文明を滅ぼすべく、絶対強者たる一匹の怪獣が全てを滅ぼし…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:俺だけレベルが上がる世界で悪徳領主になっていた IV - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、前巻でいよいよ新たなエイントリアン王国を建国した我らが主人公であるエルヒンであるが、普通に考えれば建国されたばかりの国、というの…
こんばんは。そろそろ寒波が襲来してくると聞き、布団との戦いが本格的に始まりそうな気がする真白優樹です。さて本日はそんな寒波にも負けぬよう、今週発売予定の新刊の中から、このブログで紹介予定の作品についてお話したいと思います。 読書雑記:十二月…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう2 - 読樹庵 (hatenablog.com) 朝が来て、昼になって、夜になる。この作品の表紙の時間の移り変わりを見てみれば、時間変化は画面…
こんばんは。九月も迫り体重増加の気配がする気がする真白優樹です。さて読書の秋とは言いますが年中読書しているので関係なく、今週発売される新刊の中からこのブログで紹介予定の作品についてお話したいと思います。 読書雑記:九月初旬から中旬にかけての…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:彼女は戦争妖精 1 - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、昨日に引き続き今巻の感想を書いていくので前巻何があったのかを振り返る必要、というのもあまりないかもしれないが、画面の前の読者の皆様、こうは思われたことは無いだろう…
さて、別に私はオタクとして老害と呼ばれる部類の人間ではないが、画面の前の読者の皆様に少しだけ、昔を振り返る事をお許しいただきたい。今、ラブコメやなろう系作品が主流となっているラノベ界。だが今から二十年くらい前、ゼロ年代。少しずつ円熟を迎え…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:俺だけレベルが上がる世界で悪徳領主になっていた III - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、前巻でようやく忌むべき国であるルナンは滅亡の時を迎え、エルヒンは自由を手に入れた訳であるが、自由になったと言う事はどういう事であ…
こんばんは。黄金週間が徐々に近づく中、最近読書計画が狂いがちな真白優樹です。何とか今月に発売された四月の新刊は今月中に読み終えたいのですが。さて本日はちょっと早めに発売される五月初旬に発売される新刊の中から、このブログで紹介予定の作品につ…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:16年間魔法が使えず落ちこぼれだった俺が、科学者だった前世を思い出して異世界無双 - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、前巻でこの作品の主人公であるロニーはとんでもない力を手に入れた訳であるが、それは突然渡されたにしては…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、命短し恋せよ乙女、恋は猪突猛進、大好きな人には真正面からぶち当たる。そんなぐいぐい来る朱…
さて、この世界にはネットリテラシー、及びネチケットという言葉が存在する。その意味は自分で調べていただくとして、確かに何かへの好きを、愛を叫ぶのは大切な事である。しかし叫び方を間違えれば時にそれは刃となり、誰かを傷つけてしまう。嫌いだとして…
こんばんは。そろそろ新年度の足音が近づいてきている今日この頃、春から新生活という読者の皆様はもう準備はお済でありましょうか。私は一人でお花見でもしたいなと思いつつこの記事を書いています、真白優樹です。さて本日は春本番、そんな三月の末ごろか…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:放課後の図書室でお淑やかな彼女の譲れないラブコメ2 - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、前巻で主人公である静流とメインヒロインである泪華は、実質的に両片思いのような立ち位置になった、というのは画面の前の読者の皆様もご…
こんばんは。明日はクリスマス、しかし男友達と遊ぶ予定しかない真白優樹です。さて自嘲するのもそろそろ正直飽きてきたので、前置きもそこそこに。もう発売してしまいましたが本日は、MF文庫J、オーバーラップ文庫、ファミ通文庫の新刊の中からこのブロ…
さて、突然ではあるが、二次元上のコンテンツの流行の一つとして「擬人化」というものがあるのは画面の前の読者の皆様もご存じであろう。世界の艦船に始まり、競走馬といったものから果ては温泉や野菜まで。様々なものを美少女へと変身させ売り出していくの…
こんばんは。明日から十二月ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は今日も何とか生きております、真白優樹です。さて本日は・・・もう発売してしまった作品もありますがご容赦お願いいたしますとして、今回は記事のタイトルにもあります通り、既に発売中…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:俺だけレベルが上がる世界で悪徳領主になっていた II - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、この作品を読まれてきた画面の前の読者の皆様はそろそろこう思われている頃かもしれない。もういい加減にルナン滅ぶべし慈悲は無い、と。…
こんばんは。そろそろ十月も終わる今日この頃、私は予約したスパロボ30を引き取りに行けず、早くプレイしたくてうずうずしている真白優樹です。あ、勿論スパロボをプレイしながらラノベも読みますよ? さてそんな訳で今回の記事では、明日から月初めにかけ…
さて、お金の貸し借りと言うものは時に人間関係を壊す一因となるかもしれないので、貸し借りには十分注意したいものである。画面の前の読者の皆様も誰かにお金を貸す際は、お金を返してもらえるという確証のある人を確実に見極めてもらいたいものである。
こんばんは。明日で九月も終わりですが、最近暑さがぶり返してきて若干辟易気味な真白優樹です。涼しくなる秋とは一体どこに行ったのでしょうか。さて、そんな暑さぶり返してきている今日この頃に発売される新刊の中から、このブログで紹介予定の作品につい…
こんばんは。断捨離とは心地の良い物ですが、やはり大切にしていたものとのお別れは寂しいものであると感じる真白優樹です。さて、そんな感傷は脇に置いといて、今回は十月に発売される角川スニーカー文庫からGA文庫の範囲までに発売される新刊の中から、…
さて、画面の前の読者の皆様は悪魔との契約というものはご存じであろうか。何かと引き換えに、大きなる力を得るものが悪魔との契約と言うものである。それは一瞬だけなら大きなものを得られるかもしれない。しかし、安心してはいけない。悪魔との契約という…
こんばんは。皆様、八月もそろそろ終わりを迎えようとしておりますがワクチン接種はお済でしょうか。私は本日二回目が終わりまして、何とか異常もなく過ごしております真白優樹です。では副反応が出るかもしれぬという考えの元、動けなくなる前に本日は来週…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:むすぶと本。 『嵐が丘』を継ぐ者 - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、前巻の感想で本に「罹患」するという事がどういう事か、という事にさらりと触れた気がするが、画面の前の読者の皆様は覚えておいでであろうか。前巻の事態は…
こんばんは。もうそろそろ七月も終わりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は今日も何とか生きていますがスポドリが手放せなくなりました、真白優樹です。さて本日は、いよいよラノベの熱い夏が来る八月。その始まりを告げる、来月初旬までにかけて発…
さて、突然ではあるが画面の前の読者の皆様。貴方は魔法というものを一体どのように思われているであろうか。物理法則を覆し物理法則において解明できない現象を自由に起こせるもの。そんな印象を抱かれている読者様が多いかもしれない。では、こうは思われ…
こんばんは。いよいよ七月も迫り来て、ラノベ界的にも暑い夏がやってくる気配がいたしますが皆様、新刊購入の予定は十分でしょうか。真白優樹です。私は既に準備済みです。さて本日は、月末から月初めにかけて発売される新刊の中からこのブログでピックアッ…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:俺だけレベルが上がる世界で悪徳領主になっていた - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、前巻を読まれた読者様であればもうお分かりであろうが、念のためにもう一度共有しておきたい次第であるが。エルヒンの所属する国、ルナンはと…
こんばんは。そろそろ六月、梅雨の季節が本格的に始まりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は緊急事態宣言の延長に溜息しか出ません、真白優樹です。さて気を取り直して本日は、発売日前恒例の新作紹介を4レーベル分お話したいと思います。では早速…