読書雑記:二月中旬から下旬にかけての個人的要注目な新刊のお話。

こんばんは。二月もそろそろ中盤、寒すぎやしませんか、真白優樹です。さて本日は二月中旬から下旬にかけて発売される新刊の中から、個人的に要注目な新刊について紹介していきたいと思います。

 

読書雑記:二月初旬から中旬にかけての個人的要注目な新刊のお話。 - 読樹庵

 

前回記事は上記となります。

 

 

ガガガ文庫

 

 

・十分魔導士ハヤブサ

 

・著:喜多川信先生 絵:霜月えいと先生

 

それではまず最初の作品はこちら。こちらは「空飛ぶ卵の右舷砲」シリーズや「ソレオレノ」シリーズを手掛けられた喜多川信先生の新作です。喜多川信先生と言えば、上記二作品はメカ×バトルものですが、今度は魔法×バトルコメディ、との事。コメディと言うのは初だと思いますが果たしてどんな笑いがあるのか。期待したいですね。

 

 

ファム・ファタールを召し上がれ

 

・著:澱介エイド先生 絵:ひょころー先生

 

二作品目はこちら。こちらは「SICK」シリーズを手掛けられた澱介エイド先生の新作です。前作では歪な精神構造をした女主人公の異界でのバトルを描いていましたが、今巻では悪女な主人公が魔王を堕とす為のラブゲームに挑むお話、との事。果たしてどこまで悪女なのか。その辺りも楽しみですね。

 

富士見ファンタジア文庫

 

 

・じゃれついてくる年下な女の子たち、俺への好きがバレバレ。

 

・著:陸奥こはる先生 絵:セイル先生

 

ではここからは富士見ファンタジア文庫からの紹介です。こちらはカクヨムで人気の作品の書籍化作品です。カクヨムのあらすじによると、元華族の、重めな過去持ちな主人公と年下女子とのラブコメ、との事ですが重めな過去を予め明言されると言うのも中々見ない気がしますね。果たしてどんなラブコメになるのか。楽しみですね。

 

GCN文庫編

 

 

・天才美少女三姉妹は居候にだけちょろ可愛い。

 

・著:秋月月日先生 絵:塩かずのこ先生

 

では続きましてはGCN文庫からの紹介です。こちらは「機械音痴な幼馴染が我が家でリモート授業を受けているのは、ここだけの秘密。」や「クラスのお嬢様たちはえっちなオモチャに興味津々です」などの作品を手掛けられた秋月月日先生の新作です。既に試し読みキャンペーンで冒頭90ページほどは読ませていただきましたが、冒頭の部分だけでもかなりヒロインが可愛くて面白いのですよね。果たして本編ではどんな甘さが炸裂するのか。楽しみですね。

 

MF文庫J

 

 

・雨森潤奈は湿度が高い

 

・著:水城水城先生 絵:潮崎しの先生

 

では続きましてはMF文庫Jからの紹介です。まずはこちら。こちらは「サイコメ」シリーズや「罪人楽園」といった作品を手掛けられた水城水城先生の新作となります。水城水城先生と言えば、何処かダークな作風が持ち味ですがこの作品のあらすじからは感じられませんね。しかし、ヒロインの秘密と言うのは気になります。果たして雨の日にしか会えないヒロインの秘密とは。期待したいですね。

 

 

・こそっと恥じらう姿を俺だけに見せてくる学園のお姫さま

 

・著:雨音恵先生 絵:ゆきみや湯気先生

 

それでは最後はこちら。こちらは「両親の借金を肩代わりしてもらう条件は日本一可愛い女子高生と一緒に暮らすことでした。」シリーズや「俺ん家が女子の溜まり場になってる件」といった作品を手掛けられた雨音恵先生の新作です。雨音恵先生と言えばラブコメ、先生のラブコメは丁度いい甘さと魅力的なキャラで、個人的には推しなのですが、今度は秘密の写真から始まる秘密の関係、しかしどうも人間関係は複雑なようで。果たしてどんな作品となるのか。楽しみですね。

 

以上、期待の六作品でした。では発売日を待ちましょう。