こんばんは。そろそろ六月も終わりですが皆さま、お元気でしょうか。私は先ほどまで十分ほど仮眠をとっていました、真白優樹です。さて本日は、発売日前恒例のこのブログで取り上げる予定の作品紹介を三レーベル分したいと思います。今回はオーバーラップ文庫の作品が多めですね。
・祈る神の名を知らず、願う心の形も見えず、それでも月は夜空に昇る。
・著:品森晶先生 絵:みすみ先生
ではまず、MF文庫Jからの紹介です。まずはこちら。小説家になろうにおいて、一部の界隈で根強い人気を博されている品森晶先生の新作となります。品森先生はファンタジーの世界観作りが上手らしいとの事ですが、果たしてこのファンタジー感あふれるこの作品はどんな作品なのか。楽しみですね。
・肉の原見さん
・著:竹井10日先生 絵:あるみっく先生
二作品目はこちら。がおられ、こと彼女がフラグをおられたらシリーズ等、様々な人気作品を手掛けられている竹井10日先生の新作となります。表紙からして既に肉々しく、あらすじは既に謎だらけ。果たしてこの作品はどんな作品なのか。楽しみですね。
・異世界、襲来 03 星を呼ぶもの
・著:丈月城先生 絵:しらび先生
三作品目はこちら。このブログで取り上げてきているシリーズの久々の新刊となります。果たして、今巻ではどんな戦いが待っているのか。熱い戦いに期待したいですね。
・友達のお姉さんと陰キャが恋をするとどうなるのか?
・著:おかゆまさき先生 絵:長部トム先生
続きましてはダッシュエックス文庫からの紹介です。一作品目はこちら。最近少しずつ増えてきている、漫画エンジェルネコオカさんの所からの書籍化作品となります。果たしてこの作品ではどんなラブコメが読めるのか。楽しみです。
・パワハラ聖女の幼馴染みと絶縁したら、何もかもが上手くいくようになって最強の冒険者になった2 ~ついでに優しくて可愛い嫁もたくさん出来た~
・著:くさもち先生 絵:マッパニナッタ先生
二作品目はこちら。このブログでも取り上げました作品の続刊となります。今度はどんな聖女と出会い、ハーレムが出来るのか。そこに着目したいですね。
・ブラックな騎士団の奴隷がホワイトな冒険者ギルドに引き抜かれてSランクになりました4
・著:寺王先生 絵:由夜先生
ではここからは、オーバーラップ文庫の紹介に移ります。この作品、今巻では帝国周りで何やらきな臭い風が吹くようですが、果たしてどんな展開が待っているのか。楽しみです。
・TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す4上 ~ヘンダーソン氏の福音を~
・著:Schuld先生 絵:ランサネ先生
二作品目はこちら。今巻は帝都での本格的な生活が始まるとの事ですが、まさかの上下巻構成。これは一体、どんな全体像が待っているのか。楽しみです。
・底辺領主の勘違い英雄譚3 ~平民に優しくしてたら、いつの間にか国と戦争になっていた件~
・著:馬路まんじ先生 絵:ファルまろ先生
三作品目はこちら。史上最も頭が悪い、と言っても過言でもないかもしれない底辺領主、リゼの英雄譚。果たして最終巻ではどんな戦いが待っているのか。楽しみです、最後まで。
・著:友橋かめつ先生 絵:希望つばめ先生
四作品目はこちら。今巻では前巻の騒動の続きとの事で、果たしてかつての仲間の思惑とは何か。次の騒動を楽しみにしたいと思います。
・黒鳶の聖者2 ~追放された回復術士は、有り余る魔力で闇魔法を極める~
・著:まさみティー先生 絵:イコモチ先生
五作品目はこちら。今巻では一体、どんなダンジョン攻略が待っているのか。期待したいですね。
・八城くんのおひとり様講座
・著:どぜう丸先生 絵:日下コウ先生
六作品目はこちら。こちらは、現実主義勇者の王国再建記シリーズで人気を博されているどぜう丸先生の新作となります。孤高のボッチとギャル、果たして住む世界の違う二人はどんなラブコメを繰り広げるのか。楽しみです。
・主人公にはなれない僕らの妥協から始める恋人生活
・著:鴨野うどん先生 絵:かふか先生
それでは最後、七作品目はこちら。 外れスキル【地図化(マッピング)】を手にした少年は最強パーティーとダンジョンに挑むシリーズで人気を博されている鴨野うどん先生の新作となります。 妥協とは確かに大事ですが、果たしてラブコメで妥協するとどうなるのか。楽しみですね。
以上、期待の十二作品でした。ではまた、明日から読んでいきましょう。