読書感想:探偵くんと鋭い山田さん 俺を挟んで両隣の双子姉妹が勝手に推理してくる

f:id:yuukimasiro:20200523225716j:plain

 

突然ではあるが画面の前の読者の皆様、貴方は日常のふとした瞬間、ふとした謎に興味を抱きその謎を突き止めようとしたことはあるだろうか。その一歩は、もしかすると探偵の始まりなのかもしれない。

 

部隊はとある高校。そこに入学したばかりの少年、和。彼の親は探偵である。しかし探偵と言う職業故に家族の絆に罅が入ってしまった、どこか不憫な少年である。

 

彼が自らの親の職業を話してしまったから、彼の元には様々な日常の謎が持ち込まれてくる。

 

誰かの恋人が浮気しているかも、という疑惑を解いてほしいという依頼。

 

図書室にあった表紙しか残っていない絶版ライトノベルの物語、犯人を推理してほしいという依頼。

 

美術部で誰かによりナイフで傷つけられた絵、傷つけた犯人を捜してほしいという依頼。

 

そんな依頼へと首を突っ込み、和を振り回しながらも勘と機転と論理で解決していく、この作品における探偵が教室で彼をまるでオセロのように挟む双子の山田姉妹である。

 

気だるげでちょっと不思議な姉、雨恵(表紙)が率先して首を突っ込み、勘と飛躍の論理でズバリと真実へと近づき。

 

対照的に、驚異の知識量を持つ妹、雪音が論理と推理、データを積み重ね多角的な視点から真実を解き明かす。

 

そんな双子の探偵に振り回される中、和の内心も少しずつ変化していき自分だけの探偵像を見つけ出していく。

 

まるで探偵と探偵が並び立つように。そう、彼にとって雨恵と雪音は大切な「探偵」の一部なのだ、もう既に。

 

「山田さんはもう、俺にとっての「探偵」の一部だから」

 

自分だけじゃ解けない謎がある。だけど二人と一緒にならば解き明かせると信じてる。だからこそ、三人じゃないと駄目なのだ。

 

その結論に絆されるかのように、姉妹の内心もまた変わりゆくのだ。

 

雨恵だけでいいと思っていた、自分には代わりがいくらでもいると思っていた雪音は彼に心を救われ、彼の事を気になり出し。

 

雨恵の変化を近くで見て、彼のおかげで世界が変わった雪音は、自分にとっての「探偵」には彼が必要なのだと気づき。

 

来週も探偵、できるといいな・・・・・・

 

不意に零れたその内心こそ、変化の証。そして、もしかすると恋の始まりかもしれない萌芽の欠片。

 

そう、この作品は昨今のまるで溺れていくような甘さはない。言うなれば、教室の隅っこで推理に挑むジュブナイルなのだ。だけどそのジュブナイルは今になってはもうノスタルジーすら感じさせるのである。そして懐かしさこそが、今の時代に楔を打ち込むかのようにどこにもない味を出しているのである。

 

だからこそ私は今言いたい。どうか今、この作品を読んでもらいたい。今のラブコメ戦国時代、ラブコメ飽和時代に必要なのはきっとこんな作品な筈。ほんのりと甘い、そして瑞々しい。だからこそ今、この作品は面白い。

 

どうかこの作品が続刊してくれることを切に願う次第である。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4040646614/?tag=a8-affi-287285-22&a8=A1bBK1OaoP4LOy5G5ti51b4c4S8H6S.G3tiXOyiy4XmaoPb4LP.ag0.ljPCJkJ.iTXNSGublT1bBes00000009884001

 

読書感想:ブラックな騎士団の奴隷がホワイトな冒険者ギルドに引き抜かれてSランクになりました1

f:id:yuukimasiro:20200524232925j:plain

 

突然ではあるが画面の前の読者の皆様、貴方はもしやブラック企業にお勤めではないだろうか。もしお勤めならば今すぐ逃げ出してほしい。恐らくこの作品のブラック組織である騎士団よりもブラックな存在ではないと思われるが。

 

 

さて、この作品を解説する前にまずは、この作品の登場人物一覧を載せたいと思う。

 

f:id:yuukimasiro:20200524233204j:plain

 

この作品における主人公は表紙中央、扉絵右側に位置するジードである。

 

そしてこのジードこそ、今まで超過酷な境遇で生きる事を強いられてきた、言わば奴隷のように。という存在である。

 

そもそもの始まりが最強の存在であるSランクの冒険者でしか攻略できないとされる魔境で十年以上孤独に生きる事を強いられ、騎士団に捕らえられたかと思えば奴隷のように酷使されてきた彼が、冒険者ギルドのマスターであるリフに引き抜かれ、いきなりSランク冒険者として活動する事になることから始まる。

 

そして、今巻の主な敵役であるこの騎士団が想像以上にブラックな集団であったのである。

 

三徹仕事は当たり前、冠婚葬祭も押しのけて任務に当たらせるのは当たり前。更には奴隷の首輪をつけさせた団員達を酷使し隣国に喧嘩を売ってみたり。まぁやりたい放題と言わんばかりの鬼畜の所業である。

 

その騎士団をいっそ悪役かと言わんばかりの方法で壊滅させるのがジードである。が、ある意味それも仕方ないのかもしれない。

 

そも彼は戦い以外の生き方をあまり知らない。だからこそその最強の力を以て壊滅させ多大な被害を叩きだす。

 

だがしかし。彼の心の奥底に宿るのは紛れもなく正義の心なのである。

 

「今回はそれ以上に、百以上の力を使ってでも達成したい依頼なんだ」

 

金に拘らず、例え赤字になってでも依頼をきっちりと遂行する、まるで某ゴルゴ13のように。

 

そんな勧善懲悪を平然と行う彼の元へと、幾多の少女は集っていく。

 

一個下のランクの孤高の少女、クエナとはぶつかり合いながらも分かり合い。

 

かつての同僚で上司、シーラからはとんとん拍子に攻め込まれ。

 

他国の聖女、ソリアからは熱烈な視線を送られて。

 

なろう系特有の無双系、勧善懲悪の物語と言えばそれまでかもしれない。だが、だからこそその安定した面白さが真っ直ぐに突き刺さってくるのも事実なのだ。

 

なろうな面白さ、爽快感を楽しみたい読者様は是非。きっと満足できるはずである。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/486554660X/?tag=a8-affi-287285-22&a8=wfYj.fKNb82uKme9e_tefY2h2kqC-kJ9B_tQKmtm2QoNb8Y2u8J8X8YFu8-ZLZJtsQvk9GYMsfYjRs00000009884001

 

読書雑記:明日明後日には発売されるであろうMF文庫の新刊の中から個人的期待の新作及び続刊についてなお話。

こんばんは。そろそろ五月も終わり本格的に緊急事態宣言が解除され、経済活動が始まっていくであろう中、皆様いかがお過ごしでしょうか真白優樹です。気を緩めても、コロナウイルスは側にいますので心のどこかに警戒心を持ち再びの緊急事態宣言なんてならないようにしたいですね。ではそんな空気を変えたい為、遅くとも明後日には発売されるだろうMF文庫の新刊を紹介したいと思います。

 

f:id:yuukimasiro:20200523225716j:plain

 

探偵くんと鋭い山田さん 俺を挟んで両隣の双子姉妹が勝手に推理してくる
著:玩具堂先生
絵:悠理なゆた先生

 

ではまずはやはりこちらの作品でしょう。スニーカー文庫での重鎮、推理ものを得意とされる玩具堂先生の新作です。果たしてどんな推理とラブコメが待っているのか、本当に楽しみです。

 

f:id:yuukimasiro:20200523230043j:plain

 

そうだな、確かに可愛いな2
著:刈野ミカタ先生
絵:magako先生

 

では続いてはこちら、このブログでも記事にした作品の続刊であります。前巻はとんでもなく甘かったですが、今巻ではどんな方向に舵を切ってくるのか、期待したいと思います。

 

f:id:yuukimasiro:20200523230741j:plain

 

隣のキミであたまがいっぱい。2
著:城崎先生
絵:みわべさくら先生

 

では三本目の作品はこちら。同じくこのブログでも記事にした作品の続刊となります。粗筋を読んでいますと何やら恋の成就の気配がいたしますが、果たしてどうなるのか・・・。期待して読みたいと思います。

 

以上、期待の作品群でありました。では明日、発売している事を祈ると致しましょう。

 

 

読書感想:転生した社畜は異世界でも無休で最強へ至る

f:id:yuukimasiro:20200519224317j:plain

 

突然ではあるが画面の前の読者の皆様、貴方は社畜と呼ばれる存在であろうか。そうであるなら今すぐどうか転職を考えていただきたい。身を滅ぼしてからでは遅いので。

 

さて、異世界社畜が転生した、これ自体は作品的には時々見るテンプレかもしれない。そして転生したけどチートなし、ハードモードだったというのも時々見るテンプレである。

 

そんな主人公、転生者であるシリウス(表紙中央)。しかし彼はチートを持たずとも、血筋的にはサラブレッドという好条件を運よく手繰り寄せていた。そして彼は転生前は社畜だった。それこそがある意味有利に働くちょっと悲しい幸運の鍵だったのである。

 

そも社畜はそんなに休まなくても大丈夫であり、単純作業の繰り返しも苦にならない、言わば社会の歯車といっても過言ではないかもしれぬ存在である。少なくともこの作品の中では。だがそんな歯車が如き単純作業の積み重ねこそが、血筋で受け継がれ秘められた力を覚醒させる鍵となる。

 

目覚めた力、それは神速の速さを誇る一刀両断の剣術。

 

修行により覚醒する秘められた力、そこから始まる無敵な無双。言ってしまえばそんな感じのテンプレと言ってもいいかもしれない設定。

 

だがしかし、そのテンプレを飲み込み許容する程にこの作品の中に広がる世界は広い、まるで大河的なお話を読んでいるかのような思いを味わえるのがこの作品である。

 

進路を選択し訪れる別れ。進んだ先で訪れる新たな出会い。新たな仲間達と共に挑む突発的に現れた強敵との死闘。

 

「させません」

 

正に王道の熱さと言えるこの熱さ。王道で殴られたい読者様には是非読んでみてほしい作品である。

 

テンプレが好きな読者様、王道なファンタジーが好きな読者様は是非。恐らく満足できるはずである。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4040736230/?tag=a8-affi-287285-22&a8=zOI_HOwuv3bqwa4l4Xh4OIbnbPBegPCltXh-wahab-Nuv3Ibq3C.E3CWjSR181ChZ-GPl0IkZOI_2s00000009884001

 

読書感想:吸血鬼は僕のために姉になる

f:id:yuukimasiro:20200519225430j:plain

 

突然ではあるが画面の前の読者の皆様、貴方はとなりのトトロはご存じであろうか。子供の時にだけ訪れる不思議な出会い、ならばトトロもまたそういう存在だったのかもしれない。

 

この作品におけるクラーケンやドラゴンのような西洋の怪物、そして鬼やぬりかべのような日本の妖怪達、それらは全てこの作品では幻想種と呼ばれる存在であり、この世界においては見えぬ、否、気付かれぬだけで私達の隣人として存在しているのである。

 

そして彼等を見守り、彼等と人を繋ぐ存在、それこそが管理人である盲目の吸血鬼、セナ(表紙)であり、彼女に引き取られたのが唯一の肉親出会った祖父を亡くした主人公、日向である。

 

彼女に引き取られ、どこかチグハグな姉として接される中、日向が触れていくのは意外と身近にいた幻想種たちの本当の姿。

 

森の奥には一つ目の怪物がいて、主人への想いで犬頭の人間となった郵便屋さんがいて。

 

普通の人間だと思っていた幼馴染、彼女は恋と食の欲に揺れる幻想種で。

 

親友だと思っていた少年は、誰かの願いが生み出したいつか消えゆく虚構の存在で。

 

そんな愉快な隣人たちは知っていた、日向こそが自分たちが見守ってきた繋がりを継ぐべき者だと。彼こそが後継者だと。

 

日向の家に連綿と受け継がれてきた役割、それは人と幻想種を繋ぐ管理人。

 

そしてセナこそは、日向の遥か前から続くその役割を一時的に引き受けていた。かつて愛した男の最後の願いを引き受けて。

 

そして彼女は心配していた、だからこそ成りたがっていた。日向の姉に、家族に。

 

この作品は言うなれば、継承と愛の作品である。幻想種という日常のヴェールを一枚捲った存在達に触れた一人の少年が、連綿と受け継がれてきた願いを知り、その願いの果てを目指すバトンを受け取る作品である。そして孤独だった日向とセナが出会い、家族となっていく家族愛の作品である。

 

「だって、家族ですからね」

 

だからこそ、こんなにも心が温まるのだ。どこか涙を誘われるのだ。

 

心温まりたい方は是非読んでみて、彼等の世界を覗いてみてほしい。

 

願わくば、また彼等と出会えることを。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4086313650/?tag=a8-affi-287285-22&a8=_qhRSqjTcHiJjgErE24EqhioiKCPIKkre24Yjg4giYWTcHhiJHkl5K.TbKIL.Lk4aYsKrZhUaqhR3s00000009884001

 

 

 

読書感想:転生王女と天才令嬢の魔法革命2

f:id:yuukimasiro:20200519224900j:plain

 

突然ではあるが画面の前の読者の皆様、想像してみてほしい。もし貴方の近親者に、変わり者だけどそれでも見逃せない輝きを持っている者がいたとしたら。貴方はどうされるだろうか。

 

yuukimasiro.hatenablog.com

 

さて、上記にURLを載せた前巻からこの作品は始まり、いきなりドラゴンと遭遇しアニスとユフィの二人で討伐した後、何が待っているのか。

 

その答えは王宮における政治闘争。対する相手は次期国王、アニスの弟であるアルガルド。そして、その争いに巻き込まれる不幸な少女、それこそがユフィが迫害される原因となった薄幸の令嬢、レイニである。

 

そもそも何故、レイニはあんなにも持て囃されたのか? 何故悉くが彼女の味方となったのか?

 

その答えは彼女の心臓へと隠された魔石、そして血筋。彼女の正体は古来より伝わる伝説の化物にして狂気の産物の忘れ形見、吸血鬼であった。

 

吸血鬼としての力、それは認識の刷り込みに近い魅了の力。その力を狙い、迫りくるアルガルド。アニスと始めるのは、国の行方を賭けた不器用な姉弟の本気の喧嘩。

 

何故、彼は道を誤ったのか。何故彼は狂ったのか。そこに込められていたのは、世界への呪い。そして誰にも言えなかった慟哭だ。

 

そう、彼は誰よりもアニスの近くにいた。奇天烈として忌まれるも注目され人望を集めていた彼女の側に、「いてしまった」。

 

「君にとって、魔法って何?」

 

「呪いだよ、姉上」

 

彼には魔法の才があった。姉にはない魔法の才が。だけど、それだけだった。彼には他に何もなかった。

 

ユフィが側にいた、だけど自分が釣り合っているのは王子だったから。

 

アニスという異端の天才の背を追う度に見せつけられた、自分には才なんてない事を。

 

「俺は最初から幸せを手にする権利もなかったということか!」

 

「俺など、生まれてこなければよかった」

 

「姉上・・・・・・なりたい者に、なれないのは辛いなぁ・・・・・・!」

 

血も地位も、伝統も魔法も。彼を支えるのは継がれてきたものだけで。

 

なりたい者にはなれず、自分に出来るのはただ次代に続かせる事だけで。

 

彼は誰よりも不器用だった。そして、誰よりも不幸だったのだろう。

 

そう、アニスという転生者は確かに世界を進ませる鍵であり、革新を生む光だ。だけど同時に光は影を呼ぶ。そして影は光に消され消えていく。いい事ばかりではない、悪い事をこの巻では描いており、悲喜劇として描かれた姉弟喧嘩が何かを考えさせてくれるだろう巻である。

 

一巻とセットとなる内容なので、是非読んでほしい次第である。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4040736915/?tag=a8-affi-287285-22&a8=F0XOk0SshCtZSW3V3A230Xtbt.18d.LVRA2zSW2WtzcshCXtZCLFKCLC2.quJuL2Nzn.VrXDN0XOBs00000009884001

 

読書感想:ジョブホッパーの魔導譚

f:id:yuukimasiro:20200519224111j:plain

 

突然ではあるが画面の前の読者の皆様、貴方は社会人であるなら転職したことはあるだろうか。あるとしたなら、全く別の職種に転職されたことはあるだろうか。

 

ジョブホッパー、あまり耳にした事のないその単語は普通であれば、短期間に様々な職種へ転職した者の事であり、様々な職種を経験しているという強みがある者である。ではそんなジョブホッパー異世界でスキルになってしまったのなら、一体どんなスキルとなるのか? その答えが、この作品におけるジョブホッパーというスキルである。

 

最強クラスの冒険者、レオン(表紙左上)、かつて最強の回復魔法使いの冒険者だったソフィア(表紙右上)。その二人から生まれたサラブレッドとも言える少年、レイ(表紙中央)。日本からの転生者である彼が得たのが、ジョブホッパーのスキルである。

 

ではそのスキルとは如何なるものか。それはひとりにつきひとつの天職という大原則を根本から否定する、複数ジョブを選択して転職できるというある意味チートなスキルであったのだ。

 

ではそんなスキルを得たレイは一体何をしているのだろうか。英雄的冒険だろうか。それとも勇者的な行いだろうか。

 

否、彼が行っているのはこの世界における普通の生活である。幼馴染達と共に過ごす、ゆっくりと成長していく何でもない日常である。

 

そう、彼は転生者であり特別である。だけど勇者じゃない。本当の意味で特別ではない。言わば今は未だ、運命の大河への航海へと乗り出していない状態である。

 

そして、この作品は群像劇のように様々な視点が入り交じり一つの切欠が幾多の視点が交錯する物語を呼び起こす作品である。

 

作者様が後書きで語っている通り、本筋であるレイの物語の裏で、注目されない主人公達によるサイドストーリーが幾つも進行している。だからこそ、一つの切欠が唐突に運命の扉を開き、大騒動を巻き起こすのである。

 

「僕もやらないとな・・・・・・」

 

子供達が起こしてしまった邪神の封印の解放、そこから唐突に始まる街の危機。その中へと巻き込まれたレイは必死に今できる事を為すも、全ての解決とはならず、新たな展開への伏線は知らない間に伏せられる。

 

この作品は群像劇である。そして、レイという少年が様々な出来事を経験しながら少しずつ成長していく、骨太で重厚、王道な面白さを持つファンタジーである。

 

ファンタジーが好きな読者様、玩具箱のような世界が好きな読者様は是非。きっとお楽しみいただける筈である。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4040736303/?tag=a8-affi-287285-22&a8=3k7Hqk8V-OQU8n_T_5z_k7QdQ1Kjo10Tw5z48nznQ46V-O7Q.J7Z.1pQvOolfl0z94g1TD7Z9k7HFs00000009884001